767件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2022-12-16 12月16日-07号

その中で3事業者からの申請を受け付けていましたが、国の審査の結果、今回は、福祉避難所として登録をしている事業所が優先的に採択されました。各介護施設自家発電整備については、把握しておりません。 次に、子どもらい課は、子育て支援拠点施設整備事業で、全天候型子ども館建設工事費の計上です。 主な質疑は、次のとおりです。 

姶良市議会 2022-11-28 11月28日-03号

要旨2、社会的には、災害時の家族単位(少人数)の避難所となる宿泊施設として期待される。また、家族の入院時に家庭の経済的負担を軽減するため、付添家族滞在先となる宿泊施設として期待される。民泊施設社会インフラに活用することについて本市の考え方を問います。 要旨3、文化的には、日本文化に興味を持つ訪日外国人にとって、ホームステイ型民泊施設では、日本の日常的な生活を味わうことが期待される。

姶良市議会 2022-11-25 11月25日-02号

自治体によっては、既に市立図書館で利用できるカードに作ったり、高齢化向けタクシーチケット福祉チケットもこれで対応したりとか、あるいは母子健康手帳をこれで電子化にしたりとか、中には選挙入場受付にもこれを利用したりとか、あと避難所の入退場、誰が入ってきて誰が出ていったかという入退場、これなんかの受付にも利用し始めている自治体もあるようです。 

姶良市議会 2022-11-24 11月24日-01号

これは、加治木の港町、交通安全協会が建てた跡地、ここは今、錦海漁協に貸し出されていると思うのですが、台風のときの船の一時避難所とか、ここはこれには映っていませんが、浮きとか置いてあるのですが、以前もここは私は3年ぐらい前でしたか、質問したんですよ。そのときは、写真の左側が売地だったんです。今回は、この右側が売地になっているんです。 

鹿児島市議会 2022-09-20 09月20日-04号

学校施設は、未来を担う子供たちの学習、生活の場であり、また、災害時には避難所としての役割を担うなど重要なインフラであることから、適切な維持管理を行い、安全性機能性を確保することが不可欠であります。 そのことを踏まえ伺ってまいります。 まず、学校設置者である教育委員会専門業者それぞれの関係性を示した上で維持管理の仕組みについてお示しください。 以上、答弁願います。

姶良市議会 2022-09-01 09月01日-02号

公立学校は、子どもたちが長く過ごすだけでなく、災害時には地域住民避難所にもなる場所でございます。本市の場合は、小中学校とも耐震工事は実施されておりますが、今後、老朽化対策や日常的な点検及び適切なタイミングでの改修など、どのように進めるのか答弁ください。 最後の4点目、男性トイレにサニタリーボックス、いわゆる汚物入れ設置について。 女性トイレには、生理用品などを捨てる汚物入れがございます。

姶良市議会 2022-07-06 07月06日-05号

要旨2、これから災害が多発する季節を迎えるわけですが、災害時の避難場所指定避難所場所施設をより多くの市民に把握してもらう必要があると考えております。今年の2月にハザードマップがリニューアルされWEBから確認できるようになりました。しかし同じく緊急時に必要となるAEDについては、別のサイトから設置個所を確認しなければならない形になっています。

鹿児島市議会 2022-06-15 06月15日-03号

健康福祉局長成尾彰君) 大雨や台風等の緊急一時避難時の避難所市職員により運営していますが、中長期となることが想定される大規模災害発生時の避難所は本市の避難所運営マニュアルに基づき住民主体避難所運営委員会により運営することとしています。 以上でございます。   [片平孝議員 登壇] ◆(片平孝議員) 答弁をいただきました。 

鹿児島市議会 2022-06-14 06月14日-02号

今年、桜島爆発対策特別委員会清水中学校での避難所体験、展示訓練に参加させていただきました。防災関係者だけではなく、市民の皆様も多数参加されていました。その中で助産師の方々も出展をされており、いろいろと情報のやり取りをしたり、御要望をお聞きし、私自身も気づかなかった点、改善していけるのではないか、配慮が必要ではないかと思った点がありましたので、以下伺ってまいります。 

鹿児島市議会 2022-03-08 03月08日-07号

私も同僚議員と共に郡山地域の一時避難所を見学いたしましたが、内容についてはまん延防止等重点措置が適用されたことにより変更がなされたようです。 そこで、初めに質問の1点目、新型コロナウイルス感染症の拡大により変更された訓練内容。 2点目、対象地域である郡山地域住民への周知の方法内容についてお示しください。 御答弁願います。 ◎危機管理局長尾ノ上優二君) お答えいたします。 

鹿児島市議会 2022-02-22 02月22日-03号

ゼロカーボンシティかごしまの実現に向けて、LED照明等環境配慮設備設置を行うグリーンオフィスかごしまへの支援を拡充するほか、二酸化炭素排出量の削減や停電時の電源確保のため、避難所への太陽光発電システムや蓄電池の導入に向けた実施設計等を行うとともに、市民の脱炭素型ライフスタイルへの転換を促すキャンペーンを実施します。 

姶良市議会 2022-02-18 02月18日-02号

さらに、今後の防災対策につきましては、消防施設整備避難所環境整備、そして、災害時の防災拠点となる複合新庁舎の整備を進めており、不測の事態が発生した場合においても、迅速かつ適切な対応が可能となる体制づくりを確立してまいります。 次に、5点目の市職員意識改革についてでありますが、姶良市が成熟に向けた成長を目指し、発展するために不可欠なことは、まずは職員が成長することであります。